skip to main
|
skip to sidebar
power spot
2014年11月24日月曜日
将軍塚と舞台
11/24(月)
お父さんのお見舞い帰りにバイクで将軍塚を拝観。
この10月に青龍殿の舞台が完成お披露目です。
白木の舞台は清水寺よりも大きく京都が一望できます。
お庭のもみじが抜群です。嵐山のように込んでいないので穴場かもしれません。
バスのピストンもあるので気軽に行けます。
もみじ苑
11/23(祝)
一人で北野天満宮もみじ苑に行ってまいりました。
思っていた以上広い敷地で川が流れ木々の高さが半端なく、歴史を感じる事ができました。
帰りにはお菓子とお茶の接待もついていて、オススメスポットです。
食べられない「おせち」
11/20(木)
お正月のための作品「食べられないおせち」です。
日赤に手芸友がお二人できたので、頑張ります。又紹介しますネ!
協会パーティ2014
11/16(日)
今年は出演は断念しましたが、生徒さん方と楽しく参加しました。
久々の宴で盛り上がり、初参加の渡邉さん(三条教室)、山本さん、若井さんも華やかさにビックリされていました。
2014年11月3日月曜日
貢物
11/3(月)
土屋先生ご結婚おめでとうございます。
私達が祝福のナビゲイトをします。
くまさんの羽織には、四葉のクローバーの紋が入っています。
御所拝観
11/3(月)
京都に住んで30年以上になるのに初めて御所の中を拝観しました。
御所は生活圏の遊び場という位置づけでいましたが、改めて、感動!!
お庭、建物、御所車など美しいです。絶対行くべし!
三条会100年記念式典
11/2
ホテルANAで三条会記念式典パーティです。
俵屋越前(越前俵太)がゲストで来ていました。
ご近所
10/30(金)
ご近所に「ヨロズ食堂」さんができました。
運動会でも活躍されたので、二人でランチを食べにいきました。
写真は、「ハーフ丼定食」アジアンティストです。若いお客様が多いみたいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(17)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
1月
(2)
►
2017
(43)
►
12月
(5)
►
11月
(8)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2016
(40)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(7)
►
2015
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2014
(29)
►
12月
(4)
▼
11月
(8)
将軍塚と舞台
もみじ苑
食べられない「おせち」
協会パーティ2014
貢物
御所拝観
三条会100年記念式典
ご近所
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(3)
►
1月
(2)
►
2013
(24)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(35)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2011
(49)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2010
(21)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
自己紹介
ラム
ダンス講師 (社)全日本ダンス協会連合会
「ラム」は飼っていた猫の名前です。
詳細プロフィールを表示